The last season of Noma 2019.
デンマーク人の共通概念であるヒュッゲ。
(時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉、ようは、ほっとくつろげる心地よい時間、またはそんな時間を作り出すことによって自然と生まれる幸福感や充実感)
時々覗くことができる住宅街の明かりは明るさより暖かさを優先しているように感じられる。
実際、夜訪れたレストラン(108. Amass. Noma)のすべて、非常に手元は暗く料理に少し目を凝らししまう程。しかしこれがデンマークに根付くヒュッゲの一部だと理解することで、北欧ガストロノミーの魅力を理解するきっかけにもなりました。
デンマークには戦争の歴史から、外で失ったものを内側から見いだすと言うような諺が生まれるように街並みも豊かさも、個人一人ひとりの幸せ、心地良さえ内側から作り出してきた歴史があります。
今の時代、料理人にとっても目の前にでてくる料理のみに魅力や楽しいを求めることは、短期的な素晴らしさを生み出すことはできるが、私は本当の意味での料理の魅力、豊かさにはたどり着けないような気がしました。それは、エシカル、サスティナブル、そして愛情の要素です。
Noma で体験する事のできる料理やサービスのみに期待をすると、Nomaの魅力は半分以下しか感じることができないと思います。デンマークに根付くヒュッゲや食文化を理解するひとつとして、Noma で食事することこそ、Nomaでの食体験が価値あるものになるように。
コペンハーゲン4日間の滞在で、地元の人にも愛される食事から、今もなお、世界に広がりつつある最先端の料理を堪能することができたと思います。これら全てにエシカル、サスティナブル、それらを支える愛情がお皿の上に、料理人、サービスに、そしてレストランにも感じることができました。
どんな人もより優れたもの、より高価なものに憧れ目指すと思います。確かにそのような体験は視野を広げ多くの知識を生み出す糧になる。今まではそれが豊かさだと思われ信じられていたと思います。我々日本人は多くの豊かさを外側から作り発展させてきたが、内側にある豊かさを忘れ始めています。もしこれから日本人の料理人が、今までにない新しいスタイル(働き方や活躍の場)や、新しい価値観(社会的地位)を生み出すには、コペンハーゲンの食体験は、そのきっかけを作ってくれる時間になると思います。
✅【Follow me on other channels】
✅【Pierre Gagnaire】
[ Ссылка ]
✅【AMASS Copenhagen . La nouvelle cuisine Nordique】
[ Ссылка ]
✅【Aamanns 1921】
[ Ссылка ]
✅【nomaの詳しいブログ記事はこちらから】
Noma 【前編】→[ Ссылка ]
Noma 【後編】→[ Ссылка ]
Noma 【予約編】→[ Ссылка ]
——————————————————————————————————————————
✅チャンネル登録はこちら
[ Ссылка ]
✅SNSではYouTubeで公開していない写真をアップしているので、フォローして頂けると嬉しいです
✅【note】
[ Ссылка ]
✅【Instagram】
[ Ссылка ]
✅【Twitter】
[ Ссылка ]
✅【Facebook】
[ Ссылка ]
✅【linkedIn】
[ Ссылка ]
#noma #copenhagen #ノーマ
Ещё видео!