今回は「スマホに入っていたら即削除すべき危険なアプリ」について説明して参ります。
普段、何気なく利用しているアプリの中にも危険なアプリがたくさんあります。
危険性を十分に理解した上で、そのアプリを利用する事も出来ますので、今回は、危険なアプリにはどのようなアプリがあるのか、入っていた場合にはどのように対処するのが一番良いのかについて一緒に確認していきましょう。
<動画内容>
00:00 はじめに
1.「危険なアプリ」は意外と身近にある!
01:04 取得・入手される「情報」「内容」で危険性が変わる!
02:42 「中国系」「提供元不明」のアプリは危険性が高い!
04:00 「QR読み取り」「血圧」などを測定する5つのアプリ
04:39 「写真加工」のアプリは「肖像権の侵害」の危険性が高い!
05:19 「TEMU」「SHEIN」「LINE」も危険性があるアプリ!
2. 危険なアプリの対処方法!
06:17 対処方法①:危険なアプリは利用しない(即アンインストール)
07:38 対処方法②:「純正アプリ」を極力利用する!
09:00 対処方法③:付与する権限を正しく理解し、正しく許可する
10:14 対処方法④:許可するタイミングを正しく理解し、正しく許可する
11:09 対処方法⑤:「個人情報」が流出する前提で利用する
3.「危険なアプリ」はどこが危ないのか!
13:19 「カメラ」「マイク」へのアクセスが危険な理由!
14:34 「連絡先」へのアクセスが危険な理由!
15:41 「ファイル」「フォルダ」「メディア」へのアクセスが危険な理由!
16:44 「キーボード」のアプリの利用がかなり危険な理由!
テキスト形式:[ Ссылка ]
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
[ Ссылка ]
毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。
スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。
<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」→「初級コース」の順で動画をご視聴ください。
<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導
<動画作成ポイント>
個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
スマホのコンシェルジュ総合サイト:[ Ссылка ]
動画一覧:[ Ссылка ]
会社情報:[ Ссылка ]
#スマホのコンシェルジュ
Ещё видео!